審美性と違和感について
2025/06/20
「ジルコニアクラウン」について
芸能人は歯が命!とはよく言われますが、
たしかに歯の見た目というのは印象を変えます。
しかし、不自然なほどの白い歯は、むしろ違和感を覚える場合も多いでしょう。
当院でもしばしば「白すぎるのはやめてください」と意見をいただきます。
今回は「ジルコニアクラウン」についてご紹介します。
こちらが、セット時の写真です。
この中で、どれが本物の歯で、どれがジルコニアクラウンかわかりますでしょうか?

この方は仕事熱心のため、若い頃は歯のケアをあまりできなかったとのことでした。
しかし、奥歯を1本失ったとき、しっかりケアをしなければ!と危機感を持たれ、当院にご来院されました。
実はこのこの3本は全てジルコニアクラウンです。この真ん中の歯を失っていた状態でご来院されました。
隣の歯のむし歯も相当大きかったため、これらを連結するブリッジ治療を選択されました。
見ていただくと分かるように、全く違和感のない、「普通の自然の歯」のようです。

これがジルコニアクラウンの魅力です。見た目だけでなく、とても頑丈なため、通常のセラミッククラウンとは異なり、まず割れる心配もありません。最初の数週間は、噛むときに若干の違和感を感じる場合もありますが、徐々に慣れていきます。
「歯は一生つかうパートナーだから、良い治療をしてもらい、私もケアを怠りません」
そうおっしゃられ、現在も定期的にクリーニングにてご来院されています。
今回の症例の日数と費用

*当院では3年間の保証期間があります。丈夫な治療ですが、普通の歯と同じで何もケアをしなければ歯周病になります。治療後は、生涯噛むことができるように、ケアをし続けていくことが大切です。
神保町野本歯科医院:https://nomodent5454.com/
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2-19-1 リーガルタワー神保町1F
電話:03-5276-5454
電車でお越しの方:
都営地下鉄 神保町駅 徒歩1分