歯の痛みに正露丸?【歯科医が解説】意外な効果と、絶対やってはいけないNG行動

      2025/09/05

神保町野本歯科医院で歯の痛みに正露丸が効く理由と絶対やってはいけないNG行動について解説

こんにちは。神保町駅徒歩1分の歯医者、神保町野本歯科医院です。

「突然、歯がズキズキと痛み出した…」
「もう我慢できないけど、今すぐ歯医者に行けない…」
「そういえば『正露丸を歯に詰めたら効く』と聞いたことがあるけど、本当だろうか?」

皆さまの中には、一度はこんな風に思ったことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。

正露丸は、主に下痢や消化不良の際に服用する薬として知られていますが、実は古くから歯の痛みの応急処置として用いられてきた歴史があります。
しかしこの方法は、薬を正しく使わなければ、症状を悪化させたり、かえって危険な状況を招いたりする可能性があります。

この記事では、なぜ正露丸が歯痛に効くと言われるのか、その理由から、有効なケースと絶対にやってはいけないケース、そして正しい応急処置の方法まで、詳しく解説します。

歯の痛みは、我慢できるものではありません。
もしも今、あなたが急な歯の痛みに悩んでいるとしたら、この記事が正しい判断をするための一助となれば幸いです。

 

なぜ正露丸が歯痛に効くと言われるのか?その意外な理由

正露丸が歯痛に効くと言われる最大の理由は、その主成分である「木クレオソート」にあります。
木クレオソートとは、ブナやマツなどの木から抽出される油状の液体で、殺菌・消毒作用と、局所的な麻酔作用を持つ成分です。
正露丸は、木クレオソートを主成分としており、腸内の細菌の異常増殖を抑制することで、下痢に効果を発揮します。

 

歯痛への作用メカニズム

歯の痛みの多くは、虫歯が進行して歯の神経(歯髄)にまで達し、細菌感染や炎症が引き起こされていることが原因です。

殺菌・消毒作用
正露丸を砕いて虫歯の穴に詰めることで、木クレオソートが虫歯の内部に潜む細菌を殺菌します。
これにより、細菌の活動が抑制され、痛みの原因となる炎症を一時的に和らげる効果が期待できます。

局所麻酔作用
木クレオソートには、神経の興奮を鎮める働き(麻酔作用)もあります。
痛みの信号を脳に伝える神経の働きを局所的に麻痺させることで、一時的に痛みが和らぐ可能性があります。

このように、正露丸が持つ殺菌・消毒作用と、局所麻酔作用が、歯痛の根本的な原因(細菌感染と神経の炎症)に作用するため、一時的な応急処置として有効なのです。

 

正露丸が歯痛の応急処置として「有効なケース」

正露丸を歯痛の応急処置として試す価値があるのは、以下のような特定のケースに限られます。

 

ケース① ズキズキと脈打つような激痛で、歯に明らかな穴が空いている場合

神保町野本歯科医院で歯の痛みに正露丸が効く理由と絶対やってはいけないNG行動について解説

これは、虫歯が神経まで達し、細菌感染による歯髄炎が起きている可能性が非常に高い状態です。

痛みの特徴

何もしなくてもズキズキと激しく痛む

冷たいものや温かいものがしみることがある

夜間や横になると、痛みが強くなる

患部が腫れて熱を持つことがある

 

使用の条件

鏡で見て、歯に黒く大きな穴が空いているのがはっきりと確認できる。

その穴から痛みが発生していることが明確である。

正露丸を砕いて、その穴にだけ直接詰めることができる。

 

解説

この場合、虫歯の穴から入った細菌が歯の神経を刺激し、痛みの根本的な原因となっています。
正露丸を詰めることで、木クレオソートがその細菌を殺菌し、神経への刺激を一時的に和らげます。
これにより、痛みが一時的に治まる可能性があります。
ただし、これはあくまで痛みを「一時的に麻痺させているだけ」であり、虫歯の進行や感染そのものが治ったわけではありません。

 

ケース② 詰め物や被せ物が取れて、神経がむき出しになっている場合

神保町野本歯科医院で歯の痛みに正露丸が効く理由と絶対やってはいけないNG行動について解説

痛みの特徴

冷たい空気や飲食物が触れると、歯に鋭い痛みが走る

歯に触れると、電気のような痛みが走る

 

使用の条件

以前治療した詰め物や被せ物が取れてしまったことが明確である。

取れた部分に穴が空いており、その穴が痛みの原因である。

 

解説

詰め物が取れると、その下にあった神経が外部の刺激に直接さらされ、激しい痛みを引き起こすことがあります。
この場合、正露丸がむき出しになった神経の保護膜のような役割を果たし、外部の刺激を遮断することで、痛みが和らぐことがあります。

 

ケース③ 今すぐ歯科医院に行けない、緊急の状況である場合

痛みの特徴

夜間や休日など、歯科医院が閉まっている時間帯に痛みが始まった。

出張や旅行中で、すぐに歯科医院を受診することが難しい。

 

使用の条件

あくまで「歯科医院を受診するまでのつなぎ」であると割り切ること。

痛みが和らいでも、必ず後日、歯科医院を受診する意思があること。

 

解説

正露丸は、根本的な治療を先延ばしにするためのものではありません。
一時的に痛みが和らいだとしても、それは「火災報知器の電池を抜いた」ような状態です。
火事(感染)は進行しているのです。

 

正しい使用方法(応急処置)

  • 清潔な手で、正露丸を1粒取り出します。
  • 正露丸を清潔なピンセットなどで、痛む虫歯の穴にそっと詰めます。
  • 詰めすぎると、口の中に苦みが広がり、不快感を感じることがあります。
  • そのまましばらく様子を見ます。

効果が出るまでには時間がかかることがあります。

 

【警告】正露丸が「逆効果になるケース」と、絶対NGな行動

正露丸を歯に詰める行為は、一歩間違えれば、症状を悪化させたり、他の健康被害を引き起こしたりする可能性があります。

 

神経が過敏になっている場合、正露丸を詰めることで、かえって激痛が走る

神保町野本歯科医院で歯の痛みに正露丸が効く理由と絶対やってはいけないNG行動について解説

虫歯が重度にまで進行し、歯の神経が炎症を起こしている状態では、神経は非常に過敏になっています。
この状態で無理に正露丸を歯の穴に詰めようとすると、薬剤が効果を発揮する前に、物理的な刺激で激痛が走ることが考えられます。
また、神経をさらに刺激して炎症を悪化させる可能性もあります。
安易に正露丸を詰め込むのは非常に危険です。

 

歯に穴が空いていない場合

歯周病や歯の根の先に炎症がある場合など、歯に穴が空いていないケースでは、正露丸を詰めることができません。
無理に歯茎に塗ったり、口の中に含んだりしても、効果はほとんど期待できず、かえって粘膜を刺激して炎症を起こす可能性があります。

 

詰め物や被せ物の下で虫歯が進行している場合

見た目には歯に穴が空いていないため、正露丸を詰めることができず、意味がありません。

 

歯の神経がすでに壊死している場合

神保町野本歯科医院で歯の痛みに正露丸が効く理由と絶対やってはいけないNG行動について解説

激しい痛みが一度治まり、再び痛みがぶり返すことがあります。
これは、歯の根の先に膿が溜まり、炎症が起きているケースです。
このような場合、正露丸を詰めても効果はなく、根本的な治療(根管治療)が必要です。
放置すると、膿がさらに広がり、顎の骨にまで影響を及ぼす可能性があります。

 

歯のヒビや破折(はせつ)が原因の場合

歯にヒビが入っていることが原因で痛んでいる場合、正露丸を詰めても効果はなく、ヒビから細菌が侵入し、感染をさらに広げてしまう危険性があります。

 

絶対にやってはいけないNG行動

正露丸を噛み砕いて使用する
正露丸を噛み砕くと、苦みが口全体に広がり、不快感だけでなく、胃腸に負担をかける可能性があります。
また、噛み砕く際に歯に余計な力がかかり、症状を悪化させることもあります。

歯茎や粘膜に正露丸を塗り込む
正露丸の主成分である木クレオソートは、粘膜を刺激する作用があります。
歯茎や頬の内側の粘膜に直接塗り込むと、ただれて炎症を起こし、かえって痛みを増す可能性があります。

長期的な使用
正露丸はあくまで応急処置です。
痛みが一時的に和らいだからといって、歯科医院に行かずに放置することは非常に危険です。
歯の痛みは、体からの重要なサインです。
根本的な原因(虫歯や歯周病)を放置すると、病状が進行し、最終的には歯を失うことにもつながりかねません。

 

歯の痛みに悩んだときの正しい応急処置

急な歯の痛みに襲われたとき、正露丸に頼る前に、まずは以下の正しい応急処置を試みてください。

 

患部を冷やす

神保町野本歯科医院で歯の痛みに正露丸が効く理由と絶対やってはいけないNG行動について解説

冷たいタオルや、氷をビニール袋に入れたものをタオルで包み、頬の上から優しく患部を冷やします。
これにより、炎症が抑えられ、痛みが和らぐことがあります。
※ただし、冷やしすぎると血行不良になり、治癒を妨げる可能性があるため、患部に直接氷を当てたり、長時間冷やし続けたりするのは避けましょう。

 

市販の鎮痛剤を服用する

神保町野本歯科医院で歯の痛みに正露丸が効く理由と絶対やってはいけないNG行動について解説

歯科医院で処方された痛み止めや、市販の鎮痛剤を服用します。
歯痛に対して効果的で安全な選択肢です。

 

患部を清潔に保つ

神保町野本歯科医院で歯の痛みに正露丸が効く理由と絶対やってはいけないNG行動について解説

歯ブラシやデンタルフロスを使い、痛む歯の周りの食べカスを優しく取り除きます。
これにより、細菌の繁殖を抑え、痛みが和らぐことがあります。

 

当院の対応

神保町野本歯科医院で歯の痛みに正露丸が効く理由と絶対やってはいけないNG行動について解説

歯の痛みは、我慢できるものではありません。
どんなに忙しいときでも、痛みが我慢できないときは、できるだけ早く歯科医院を受診することが最も重要です。
当院では、患者さまの急な歯の痛みに対応するため、急患の受け入れを積極的に行っています。

緊急時の対応
「どうしても今日診てほしい」という患者さまには、予約状況に応じて可能な限り対応させていただきます。
まずは、お電話でご連絡ください。

痛みの原因を根本から診断
単なる応急処置ではなく、痛みの原因を突き止め、根本的な治療計画をご提案します。
歯科用CTやマイクロスコープといった精密機器を用いて、肉眼では見えない歯の状態や、隠れた炎症まで正確に診断します。

痛みを最小限に抑えた治療
麻酔注射の痛みを抑えるための工夫を徹底し、患者さまが痛みを感じることなく治療に臨めるよう、最大限の配慮をしています。

 

まとめ:正露丸は「一時しのぎ」と割り切り、早めの受診を

正露丸が歯痛に効くというのは、主成分である木クレオソートの作用によるものであり、全くの嘘ではありません。
しかし、それはあくまで「一時的な応急処置」であり、根本的な治療にはなりません。
正露丸に頼りすぎて、歯科医院の受診が遅れると、虫歯がさらに進行し、神経を抜くことになったり、最悪の場合、歯を失うことにもなりかねません。

歯の痛みは、あなたの体からの危険信号です。
この信号を無視することは、家が火事になっているのに「火災報知器の電池を抜く」のと同じことです。

神保町野本歯科医院は、急な歯の痛みに悩む皆さまの力になりたいと願っています。
痛みと不安を一人で抱え込まず、どうぞお気軽に当院にご相談ください。
私たちは、皆さまの歯の健康を生涯にわたってサポートさせていただきます。

 



神保町野本歯科医院:https://nomodent5454.com/

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2-19-1 リーガルタワー神保町1F
電話:03-5276-5454

電車でお越しの方:
都営地下鉄 神保町駅 徒歩1分

PAGE TOP