コンテンツへスキップ
神保町歯医者なら 神保町野本歯科医院 | 神保町駅近くの歯医者
メニュー
  • はじめての方へ
  • 当院のご案内
    • 当院7つの特質
    • 歯科医師が対応
    • スタッフ紹介
  • 各種診療
    • 歯の健診
    • クリーニング
    • 虫歯の治療
    • インレー治療
    • クラウン治療
    • 義歯(入れ歯)治療
    • 審美治療
    • セルフホワイトニング
    • 目立たない矯正治療
    • インプラント治療
  • 診療時間
  • アクセス(場所)
  • 野本歯科の特集記事

著名人たちの歯の健康習慣

ここでは、日常生活の中で、歯を大切にする人たち(特に有名人)を紹介します。

 

❏孫正義氏(ソフトバンクグループ)

以下、 PRESIDENT 2019年8月2日号より抜粋

「孫氏が健康面で最も気を付けているのが「歯」で、世界中飛び回り超多忙な中でも「歯」の定期健診は欠かさない。どんなに多忙でも、3か月に1度の歯科検診は長年続けているのだそうだ」

 

❏石破茂氏(政治家)

以下、産経新聞デジタル2020/9/3より抜粋

「子供の頃、歯が悪くて泣きそうな思いをしたことがある。週に1回みてもらうことは大事なことだ。数少ない息抜きの場。定期的にきちんと見ていかないと。放っておくと大変なことになる」

 

❏勝間和代氏(経営コンサルタント)

以下、勝間和代氏のYoutubeチャンネルより

「私は2カ月に1回の歯の健診に行っています。若い時は虫歯が多く、大切な歯を失った過去があります。もっと早く歯のケアの方法を知っていればよかったと後悔しています」

❏日野原重明氏(聖路加国際病院名誉院長)

以下、PRESIDENT 2012年11月12日号より抜粋

歯の健康を保つことこそ長寿の秘訣です。 

日野原重明先生は、生前から「歯と糖尿病を患うと取り返しがつかない」と述べていました。

 

「歯と歯茎の間からばい菌が入って歯周病にると、その菌が全身をめぐってインスリンの活動に障害を起こし、糖尿病の原因になることが最近わかってきました。毎食後の歯磨きはもちろん、虫歯がなくても2~3カ月に一度は歯科でチェックしてもらうようにしたい」

 

このインタビュー時、101歳の日野原先生は、「17本」の歯が残っていたといいます。

 

*1日でも歯を健康的に保つためにも、毎日のブラッシング、そして、1カ月~3か月に1回の定期健診が大切です。

アクセス

東京都千代田区神田神保町2-19-1
リーガルタワー神保町1F

TEL:03-5276-5454

神保町 駅より徒歩1分 さくら通り沿い

休診日
土曜日・日曜日・祝日

  月 火 水 木 金
9:00~13:00 ● ● ● ● ●
14:30~19:00 ● ● ● ● ●
Copyright © 2025 神保町歯医者なら 神保町野本歯科医院 | 神保町駅近くの歯医者 – OnePress theme by FameThemes