痛みや恐怖を最小限に

    神保町駅より徒歩1分、神保町野本歯科医院の痛みや恐怖を最小限に抑えた治療

    「歯医者さんって、やっぱり怖い……」
    「痛かったらどうしよう」

    そんな不安を抱えて、なかなか歯科医院に足が向かないという方は少なくありません。
    特に、過去の治療でつらい思いをされた方ほど、治療に対する恐怖心が強くなる傾向にあります。

    神保町野本歯科医院では、痛みや恐怖を最小限に抑えたやさしい歯科医療を徹底しています。
    患者さま一人ひとりの心に寄り添い、安心して通える歯科医院を目指しています。

     

    痛みを感じさせないための工夫

    歯科治療における痛みの大半は、「麻酔注射」への恐怖や痛みから始まると言われています。
    当院では、麻酔のかけ方そのものに細心の注意と技術を注ぎ込み、「できるだけ痛みを感じさせない麻酔」を実現しています。

     

    STEP1:表面麻酔で“針を刺す瞬間の痛み”をゼロに近づける

    神保町駅より徒歩1分、神保町野本歯科医院の痛みや恐怖を最小限に抑えた治療

    注射の痛みは、「皮膚や粘膜を針が貫通する瞬間」が最も強く感じられます。
    この部分をカバーするのが表面麻酔です。
    当院では、高濃度の表面麻酔ジェルを歯ぐきに塗布し、しっかり時間をかけて効かせます(通常2〜3分)。
    このひと手間で、針を刺す感覚がほとんど分からなくなります。

     

    STEP2:極細の注射針を使用——注射そのものを無痛に

    神保町駅より徒歩1分、神保町野本歯科医院の痛みや恐怖を最小限に抑えた治療

    表面麻酔の後、実際に麻酔薬を注入する際には、最も細いランクに分類される極細針を使用しています。
    この針は髪の毛ほどの細さで、患者さまからは「本当に刺したんですか?」と驚かれることもしばしばです。
    また、針を刺す位置も、痛点の少ない部位を選んで刺入する技術が重要です。
    当院では豊富な経験と解剖学的知識に基づき、「できるだけ痛みを感じにくいポイント」に注射します。

     

    STEP3:注入圧にも最大限の配慮——“ゆっくり・一定のスピード”がカギ

    神保町駅より徒歩1分、神保町野本歯科医院の痛みや恐怖を最小限に抑えた治療

    麻酔が痛くなるもう一つの原因は、「薬液が一気に押し込まれること」による組織の圧迫です。
    これを避けるため、一定のスピードでゆっくり麻酔液を注入しています。
    急いで一気に押し込むと、麻酔液が周囲の組織を急に広げて痛みの原因になります。
    精密な注入コントロールにより、組織に余計な刺激を与えず、違和感もほとんどありません。

     

    STEP4:体温に近づけた麻酔薬を使用

    神保町駅より徒歩1分、神保町野本歯科医院の痛みや恐怖を最小限に抑えた治療

    実は、冷たい麻酔液を体内に注入すると、組織がびっくりして痛みや違和感が出やすくなります。
    そのため当院では、麻酔薬をあらかじめ体温に近い温度まで温めてから使用します。
    これにより、薬液がスムーズに体になじみ、注入時の不快感を減らします。

     

    STEP5:部位に応じて麻酔の種類や打ち方を調整

    神保町駅より徒歩1分、神保町野本歯科医院の痛みや恐怖を最小限に抑えた治療

    例えば、奥歯・前歯・上顎・下顎では、骨の硬さや神経の走行が異なるため、麻酔の効果の出方や適切な打ち方も異なります。
    当院では、以下のように患者さま一人ひとりに合わせた調整を行っています。

    骨が硬い下顎の奥歯には、浸潤麻酔ではなく伝達麻酔を用いる場合も

    上顎の前歯は薄いので、少量でゆっくり注入する

    麻酔の効きが遅い部位には、2段階で分けて注入する など


    これらのオーダーメイドの麻酔テクニックにより、すべての処置をより安全かつ快適に行えるよう努めています。

     

    STEP6:麻酔中・麻酔後の不安もフォローします

    麻酔中は、「ちゃんと効いてるのかな?」「このあと痛くならないかな?」という不安を感じる方も多いです。
    当院では、麻酔中もお声がけをしながら、患者さまの表情や反応を細かく観察し、必要があれば追加麻酔を行うなど、万全の対応をしています。

    また、治療後の麻酔が切れるタイミングも説明し、「どのくらいで感覚が戻るのか」「痛み止めはいつ飲めばいいか」といったケアも丁寧にお伝えします。

     

    不安な気持ちに寄り添う「対話重視」の歯科治療

    痛みと同じくらい、あるいはそれ以上に大きなストレスとなるのが、「何をされるか分からない」という不安感です。
    当院では、安心して治療を受けていただくための“丁寧なコミュニケーション”を大切にしています。

     

    初診時のカウンセリングで、しっかりお話を伺います

    神保町駅より徒歩1分、神保町野本歯科医院の痛みや恐怖を最小限に抑えた治療

    治療の前には、じっくり時間をかけたカウンセリングを行っています。

    「どんなことで不安を感じているのか」

    「過去に嫌だった治療経験はあるか」


    など、一人ひとりのお気持ちや背景を丁寧にお聞きし、それに応じた治療計画をご提案します。
    初診カウンセリングでは、患者さまが話しやすい雰囲気づくりにも配慮し、プライバシーの守られた空間で安心してご相談いただける環境を整えています。

     

    治療前後の説明を丁寧に

    神保町駅より徒歩1分、神保町野本歯科医院の痛みや恐怖を最小限に抑えた治療

    当院では、説明なく治療を始めることは一切ありません。
    どんな処置を行うのか、どんな選択肢があるのか、費用はどれくらいかかるのか、事前にすべてご説明し、患者さまが納得された上で治療をスタートします。

    また、治療後も「今日はどんな処置を行ったか」「次回は何をする予定か」を分かりやすくお伝えし、不安が残らないよう努めています。

     

    治療中のお声がけで安心感を

    神保町駅より徒歩1分、神保町野本歯科医院の痛みや恐怖を最小限に抑えた治療

    治療中も、気づかないうちに痛みが出てしまわないように、常に声をかけながら進めます。

    「ここは痛くないので大丈夫ですよ」

    「もしつらかったら手を上げてくださいね」

    「少し響きますね」

    「今から水が出ますよ」


    などのこまめなお声がけを欠かしません。
    こういった声かけが、病気だけではなく「人心」も支えるのです。
    小さな一言でも、患者さまの心を軽くする力があると考えています。

     

    歯医者嫌いの方・過去にトラウマのある方へ

    「子どものころに無理やり押さえつけられて……」
    「麻酔が効いてなくて泣いた記憶がある」

    そんなつらい経験から、長年歯科治療を避けてきたという方も、当院には多くいらっしゃいます。

    でもご安心ください。神保町野本歯科医院は、“無理に治療を進める”ということは絶対にしません。
    まずは、「歯科医院に来られた」こと自体を大きな一歩として、丁寧にお話を伺い、治療に進む前の不安解消を最優先にサポートいたします。

     

    ただの治療ではない、「信頼のさきにある治療」

    神保町駅より徒歩1分、神保町野本歯科医院の痛みや恐怖を最小限に抑えた治療

    これまでの経験の中で、痛みや怖さで歯医学を遠ざけてこられた方を多くげてきました。
    その方たちが当院に来院し、

    「怖くなかった」

    「もっと早く来ればよかった」


    と言ってくださることが、何よりもわたしたちの力になります。

    歯は、体の一部であり、それを守ることは、生活の質を守ることに繋がっています。
    たいせつな体験を、怖さなく、痛みもなく、一緒にこえらえていけるよう、病気も心も支える治療をご提供してまいります。

     

PAGE TOP