コンテンツへスキップ
神保町歯医者なら 神保町野本歯科医院 | 神保町駅近くの歯医者
メニュー
  • はじめての方へ
  • 当院のご案内
    • 当院7つの特質
    • 歯科医師が対応
    • スタッフ紹介
  • 各種診療
    • 歯の健診
    • クリーニング
    • 虫歯の治療
    • インレー治療
    • クラウン治療
    • 義歯(入れ歯)治療
    • 審美治療
    • セルフホワイトニング
    • 目立たない矯正治療
    • インプラント治療
  • 診療時間
  • アクセス(場所)
  • 野本歯科の特集記事

歯の寿命について

多くの方のイメージに、「歯医者=虫歯を治す所」という認識があります。

これは昔の話であり、現代では「歯医者=歯周病を悪化させない所」なのです。

残念ながら「虫歯」というのは、歯科医院に定期的に通っていても生じることがありますが、

「痛み」を発してくれるため、患者さん自身で気づくことができます。結果として、早期に来院することができれば、小さな治療で悪化の防止をすることができます。

一方の歯周病は、進行しても痛みを感じることはほとんどなく、気づいたときには重症化している場合がほとんどです。何より怖い点は、一度進行した歯周病は、ほとんど回復することが出来ず、尚且つ、同時に複数の歯で進行するということです。

 

 

日本人の平均寿命は世界でも有数で、現在も伸び続けています。しかし、歯の寿命自体はそこまで長いものではなく、50代で数本しか残っていない方から、80代で20本以上残っている方まで、その格差は残酷なまでに広がっています。

 

 

たしかに、インプラントや自費の診療により、ある程度改善させることはできます。

しかし、高額治療(数百万円~数千万円)になります。

そのため、歯の予防に力を入れ、定期メインテナンスを行うことがなにより(・・・・)大切です。

(歯のクリーニング・検診は、セットで1回約3,000~3,500円です。毎月来た場合でも、年間で40,000円もかかりません。2カ月に1回であれば、年間20,000円前後で対応することができます。

「定期的に来るのは『面倒』だな」と思う方もいると思います。その場合、まずは3か月に1回でも構いません。クリーニングにご来院ください。可能ならば、2カ月に1回がお勧めです。長生きする現代の日本において、丈夫な歯をいつまでも維持すべく一緒に頑張りましょう。

アクセス

東京都千代田区神田神保町2-19-1
リーガルタワー神保町1F

TEL:03-5276-5454

神保町 駅より徒歩1分 さくら通り沿い

休診日
土曜日・日曜日・祝日

  月 火 水 木 金
9:00~13:00 ● ● ● ● ●
14:30~19:00 ● ● ● ● ●
Copyright © 2025 神保町歯医者なら 神保町野本歯科医院 | 神保町駅近くの歯医者 – OnePress theme by FameThemes